2月27日より、コロナウイルス対策のため面会制限をさせていただきます。ご不便ご心配をおかけしますが、ご利用者様の感染予防のためご理解ご協力をお願いいたします。なお、洗濯物などの受け渡しは、受付に声をかけていただいたうえで、…
コロナウイルスへの対応としまして、面会時には検温とマスクの着用をお願いしております。なお、マスクに関しては在庫数も少ないことからご持参いただきますようお願い申し上げます。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、よろ…
★俊仁会の職員採用ページがリニューアルしました。 実際に働いている職員の生の声も取り入れた形になっています。 ぜひご覧ください。 少しでも興味がわいた方は、お気軽にお問合せください。見学も歓迎です。
レクをセレクトしてもらいました。『書道』『手芸』『ネイル』『ビンゴ』の4つの中から各自に選んでいただきました。 一番人気はダントツで“ビンゴ”でした!! ネイルは女性に人気があり、今後もやって欲しいという声が聞かれました。 …
やまざくら三大行事のひとつでもある、クリスマス会のお知らせになります!今回でなんと16回目の開催…!とのことで、職員も気合を入れて準備をしております^▽^日時:令和元年11月21日(土)時間:13時30分~14時30分まで場所:やまざくら…
台風19号のとき 緊急避難受け入れてみて振り返ってみたので、よかったらブログを見てください。pcの場合は上のブログのタグ、スマホの方は下の方にタグがあります。
令和元年10月24日やまざくら事故防止対策委員会主催の勉強会を開催いたしました。内容は「お薬関係のインシデント・アクシデントへの意識を高めよう」をテーマとし、誤薬に関する事例の検討をグループワークにて実施しました。利用…
今回は、俊仁会としては初めての4施設合同リハビリ職員研修会が行われました。同じ法人でありながら、他施設で働くリハビリ職員の方々と顔を合わせることは少ないため、グループワークを交えつつ、他施設での状況や現場での課題等を共有…
今月の10月27日(日)に、第5回地域包括ケア研究発表会が開催されます。入場無料■時間・10:00~16:00 (受付開始 9:30~)■場所・寄居町中央公民館 第5回となる今回のテーマは『医療と福祉の垣根を取っ払おう』です。当日はのお昼には、…
感染対策委員会にて『インフルエンザ対策』をテーマに勉強会を行いました。 内容はインフルエンザの症状や対策についての講義とグループワークでの演習を行いました。 グループワークでは療養棟とデイケアでインフルエンザの症状が出…